(公財)全国高等学校体育連盟の概要 |
1.全国高等学校体育連盟の歴史 | |
昭和23年6月、全国高等学校体育連盟(以下「全国高体連」という)が創設されました。そして全国規模の各種競技大会が統合され昭和38年度から全国高等学校総合体育大会(以下「全国高校総体」という)が開催されるようになりました。 平成13年3月9日、全国高体連設立の趣旨を踏まえ、全国高校総体をはじめとする各種大会の一層の充実・発展を目指し、50数年の歴史を持つ全国高体連を財団法人化しました。 そして平成24年4月1日、内閣府より認定を受け、公益財団法人として新たなスタートを切りました。都道府県高等学校体育連盟に登録した全国の高校生の体育・スポーツ活動について様々な事業を行っています。 |
2.(公財)全国高体連の設立の目的 | ||||||||
(公財)全国高体連の設立目的は、次のように示されています。
上記の趣旨に係わる主な内容は以下の通りです。
|
3.(公財)全国高体連に係わる主な組織 | |||||||
|
4.大会の内容 | |||||||||
|
5.広報活動 | |
(1)(公財)全国高体連の機関誌として「全国高体連ジャーナル」を年2回発刊しています。
(2)(公財)全国高体連ホームページを開設し、随時更新しています。 |